
-
1.砂山ビーチ
砂山ビーチは、景色を楽しんだり写真撮影するのにぴったりのビーチ。アーチ状の岩が特徴的で、きめ細やかな白い砂と青い海のコントラストは絵画のような美しさです。
ロマンチックな雰囲気を楽しみたい方は、夕日ウォッチングもおすすめですよ。基本情報 砂山ビーチ
アクセス : 宮古空港から約8キロ、車で約25分
住所 :沖縄県宮古島市平良荷川取
-
2.八重干瀬 やびじ
八重干瀬(やびじ)とは、宮古島の北側、池間島との中間あたりにある、周囲約25kmの日本最大級のサンゴ礁地帯。
大小100を超える手付かずのカラフルサンゴと周辺に生息する熱帯魚が魅力の宮古島で最も人気の高いマリンアクティビティスポットです。
八重干瀬はその美しさから"日本のグレートバリアリーフ"とも呼ばれており、2013年には日本最大の卓上のサンゴ礁群を有していることから国の天然記念物にも指定されています。基本情報 八重干瀬 やびじ
アクセス : 行き方 宮古空港から車で約30分
住所 :沖縄県宮古島市平良池間
-
3.青の洞窟 あおのどうくつ
宮古島の中でも特に観光客に人気なのが青の洞窟です。ボートエントリーで行けるこの洞窟は全長10mの広いドーム状になっており、洞窟内が青く光っている神秘的な場所です。
北風の影響を受けるため、冬場は船を出すことができない日がありますが、洞窟内を満たしている海をシュノーケリングやダイビングで眺めているだけでも冒険気分を味わうことができるので、是非、おすすめです。基本情報 青の洞窟
アクセス : 宮古空港から車で約28分
住所 :沖縄県宮古島市伊良部池間
-
4.パンプキン鍾乳洞
宮古島の代表的な鍾乳洞がパンプキンホールです。宮古島随一のパワースポットとしても人気。
干潮時にしか入ることができなため、別名「幻の鍾乳洞」として親しまれており、中に入れば、パンプキン型の鍾乳石を見ることができるでしょう。
長い年月をかけて作られた宮古島の鍾乳洞の景色を、是非お楽しみください。基本情報 パンプキン鍾乳洞
アクセス : 宮古空港から車で約25分
住所 :沖縄県宮古島市城辺保良1139-1
-
5.通り池
宮古島の下地島にある珍しい観光スポットが通り池です。
この池は、洞穴を通して二つの池が地下でつながっており、潮の満ち引きによって変化する景色を楽しむことができます。ダイビングではこの地下をくぐるのが人気。基本情報 通り池
アクセス : 宮古空港から車で約30分
住所 :沖縄県宮古島市伊良部佐和田
-
6.ウミガメ
宮古島では、アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイといった絶滅危惧種に指定されているウミガメを見ることができます。
普段テレビでしか見ることができないウミガメですが、ほぼ確実に出会えるスポットもあるので、是非、宮古島の海で一緒に泳いでみてください。基本情報 ウミガメ
アクセス : 池間港から車で約20分
住所 :沖縄県宮古島市上野宮国
-
7.伊良部島
宮古島から北側に伸びる日本で一番長い橋を渡れば、伊良部島へとたどり着きます。ここは人口5000人ほどの海が綺麗な島です。宮古島からのアクセスも良い上に、綺麗な海を見ることができることから、宮古島に来たら必ず訪れたい人気スポットとなっています。
基本情報 伊良部島
アクセス : 宮古空港から車で約15分
住所 :沖縄県宮古島市平良
-
8.与那覇前浜
通称「マイパマビーチ」として親しまれ、7キロメートルにもおよぶ白砂の浜と、見渡す限りのエメラルドグリーンの海は東洋一の美しさとも謳われる与那覇前浜(よなはまえはま)ビーチ。対面の来間島にかけて、海の青色がどんどん濃くなる天然美のグラデーションもファンタジック!
全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点としても知られ、マリンスポーツも盛んです。基本情報 与那覇前浜
アクセス : 【車】宮古空港より約15分、平良港より約30分
住所 :沖縄県宮古島市下地字与那覇1199
-
9.吉野海岸
シュノーケリングポイントとして人気の高いビーチ。約500メートルの白い砂浜から海に入るとすぐにサンゴ礁があり、ハードコーラル、ソフトコーラルの美しさや、色とりどりの熱帯魚の姿を楽しめます。沖合いにリーフが発達した遠浅の海は非常に波穏やかで、初心者にも安心。宮古島の中でも有数のウミガメの産卵地としても知られています。
基本情報 吉野海岸
アクセス : 【車】宮古空港より約30分
住所 :沖縄県宮古島市城辺字吉野
-
10.フナクス海岸
数年前までは、地元の人しか知らない隠れビーチのような存在だったフナクス海岸は、今やシュノーケリングスポットとして、宮古島内でも一番の人気を誇っています。ビーチ入り口には、階段代わりのコンクリートブロックが置かれており、通称「池間ブロック」とも呼ばれています。海を覗くと、手を伸ばせば触れられるほど、サンゴが間近に見られます。
基本情報 フナクス海岸
アクセス : 宮古空港から車で約30分
住所 :沖縄県宮古島市平良池間
-
11.渡口の浜 とぐちのはま
渡口の浜は、裸足で走っても気持ちのいいほどサラサラで真っ白な砂浜が約800mも続く、弓状のビーチです。伊良部島の南西部に位置し、宮古島からは伊良部大橋を渡って行くことができます。売店やトイレにシャワーも完備されていて、夏には観光客で賑わいます。
基本情報 渡口の浜 とぐちのはま
アクセス : 宮古空港から車で約45分
住所 :沖縄県宮古島市伊良部伊良部1391-1
-
12.新城海岸
宮古島の数あるビーチの中でも「新城海岸」はシュノーケリングにぴったりの場所。流れが穏やかな遠浅の海にはサンゴの森が広がり、色とりどりの熱帯魚に出合えます。フィンやマスクなどはビーチ沿いのマリンショップでレンタルできるので手ぶらで行っても大丈夫。
魚になった気分でエメラルドグリーンに輝く海を泳ぎましょう。基本情報 渡口の浜 とぐちのはま
アクセス : 宮古空港から車で約30分
住所 :沖縄県宮古島市城辺新城
-
13.東平安名崎
東平安名崎は宮古島の最東端に位置しています。淀みのない青い海を突き抜けるように、約2kmにもわたって細長い緑の岬が延びています。波と風の音を聞きながら、先端に立つ白い灯台を目指して、舗道を歩きましょう。岬の先端に向かって歩くと、右は太平洋、左は東シナ海となるのだそうです。
都会の喧騒を忘れて、雄大な自然を満喫しに訪れてみてはいかがでしょうか。基本情報 東平安名崎
アクセス : 宮古空港から車で約30分
住所 :沖縄県宮古島市城辺保良

この記事の目次
-
1.丸吉食堂(まるよししょくどう)
「にんにくの効いたスープと大きなソーキに大満足!」との口コミが多数ある「丸吉食堂」。
宮古そばの上にのった大きなソーキにびっくり。とても柔らかくてお肉の旨味がぎゅっとつまっているんです!そしてここの宮古そばの特徴はほんのりにんにくの効いたスープ。にんにくの香りが食欲を増してどんどん食べ進めることができます。最後のスープ1滴まで飲み干してしまうくらい絶品なんですよ!基本情報 丸吉食堂(まるよししょくどう)
電話番号 : 0980-77-4211
住所 : 沖縄県宮古島市城辺字砂川975
-
2.くになか食堂
ここの売りはなんといっても天ぷら!ふわふわの衣たっぷりの天ぷらは4個で100円という驚きの価格。長年地元の方に愛されるのもうなずけますよね。
チャンプルーや焼きそばなどどれもおいしそうなメニューが並ぶ中、私が注文したのは「宮古そば」。スープがあっさりとしていてまったく食べ飽きることがありません。この宮古そばに天ぷらが2個セットで550円という値段もリーズナブルで嬉しいですよね!基本情報 くになか食堂(くになかてんぷら)
電話番号 : 0980-72-7894
住所 : 沖縄県宮古島市平良東仲宗根38-1
-
3.古謝そば屋
宮古島のランチに外せないのが「古謝そば屋」のそばセット!宮古そば、沖縄の炊き込みご飯じゅーしー、日替わりのおかず、もずく、お漬物、飲み物がついて800円のメニューは大人気なんです。
澄んだスープは鰹節がほっと落ち着く味わいで、スルスルと食べやすい麺は小麦の風味もしっかりとしています。私のお気に入りは「じゅーしー」!お店によって味が違うのですがここのジューシーはしっかりとだしの旨味を感じられる絶品ご飯なんですよ。基本情報 古謝そば屋(こじゃそばや)
電話番号 : 0980-72-8304
住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
-
4.皆愛屋(ミナアイヤ)
沖縄の郷土料理「ゆし豆腐」のお店をご紹介します!昔ながらの手作りゆし豆腐はおばぁの優しさを感じられるとリピーターが続出なんですよ。
ここのおすすめは「皆愛屋そばセット」!そばの上にゆし豆腐とソーキ、かまぼこがのった皆愛屋そば。おからと豆腐餅、油揚げでご飯を包んだ島豆腐おにぎりがついたボリューム満点のメニューなんです。この島豆腐おにぎり、じゅーしー、カレー、黒米、みその4種類から選ぶことができるのですが、私のおすすめは「みそ」!ぜひ食べてみてくださいね。基本情報 皆愛屋(ミナアイヤ)
電話番号 : 0980-76-6778
住所 : 沖縄県宮古島市下地字与那覇1450-62
-
5.ダグズバーガー
飛行機のピックが可愛らしい開店前から行列のできるハンバーガーの名店!食べログ百名店にも選ばれるこのお店はぜひ事前に予約をしてからお出掛けくださいね。
看板メニュー「ダグズバーガー」は多良間牛を使用したパテが最高なんです!肉をしっかりと感じられる割にあっさりとしていて、女性でもぺろっと食べられちゃいます。またここのオニオンリングはカリッとした薄い衣にたまねぎの甘みがおいしいとセットで頼む方が多いんですよ!基本情報 ダグズ・バーガー 宮古島本店(DOUG’S BURGER)
電話番号 : 0980-79-0930
住所 : 沖縄県宮古島市平良下里1153-3 101
-
6.Hamburger&Bar insula(インスラ)
宮古島から橋を渡ったところにある伊良部島のおしゃれなハンバーガー屋さんをご紹介します。無機質なコンクリートの外観からは想像できないほどおしゃれな内装に女子ウケも抜群のこのお店。
バンズが外は香ばしく中はふっくらとしていて、ジューシーなパテの旨味をしっかりと吸ってくれます。特に珍しいのがダチョウのお肉を使ったハンバーガー。他ではなかなか食べられないメニューなのでぜひチャレンジしてみてくださいね!基本情報 Hamburger&Bar insula(インスラ)
電話番号 : 090-7381-4001
住所 : 沖縄県宮古島市伊良部字国仲22
-
7.ヤンバーガー 宮古島店
ハワイを思わせるようなカラフルな外観にインスタ映えすると話題の「ヤンバーガー」。ロゴの入った可愛らしいバンズは思わず写真を撮りたくなってしまいますよね!
挟まれている野菜はどれも新鮮でパテの脂っこさを緩和してくれます。バンズはふっくらと噛むごとに良い香りがしてあっという間に食べきってしまいますよ!ドライブスルーもあるので、テイクアウトして海沿いで食べるのもいいですよね。基本情報 ヤンバーガー 宮古島店(YAM BURGER)
電話番号 : 0980-78-5030
住所 : 沖縄県宮古島市伊良部字国仲128
-
8.K’s PIT DINER 宮古島
宮古空港から車で15分くらいのところにあるアメリカンスタイルな内装がおしゃれなハンバーガー屋さん。宮古牛を100%使ったパテがお肉本来の旨味が楽しめると口コミでも高評価なんです!
ハンバーガーメニューは500円からととってもリーズナブル!ここの隠れ人気メニューの一つが「シャークバーガー」でサメのたんぱくな味わいがヘルシーだと女子に人気なんです。サメが獲れる時にしか食べられないのでメニューにあったらぜひ頼んでみてくださいね!基本情報 ケーズピットダイナー宮古島(K’s PIT DINER 宮古島)
電話番号 : 090-1821-1098
住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里517 山吉マンション 1F
-
9.イタリア人のカフェ ベルデマーレ
代々受け継がれる本場イタリアのおいしいパスタがいただけるお店は、イタリア人の女性シェフが腕を振るう口コミでも人気のイタリアンです。
ランチセットはサラダと自家製アイスクリーム、パスタ2種類、ピッツァ3種類の中から選ぶことができます。私の頼んだラグーパスタはひいおばあちゃんから受け継がれる逸品で、挽肉の旨味とトマトの酸味がバランスよく組み合わさっていてもう1度食べたいと思わせるくらいおいしかったです!基本情報 イタリア人のカフェ ベルデマーレ
電話番号 : 0980-76-2320
住所 : 沖縄県宮古島市下地上地372-1
-
10. ピッツェリアクラウン(Pizzeria Crown)
青いタイルの可愛らしいピザ窯のあるお店。まだ口コミ件数は少ないですが、今後ブレイクすること間違いなしのピザ屋さんですよ!
本格窯を使って焼き上げるピザは、生地がモチモチしていて小麦の香りが口いっぱいに広がります。またトマトソースの酸味がちょうどよくてさくさく食べれちゃいます!ランチはピザセットとパスタセットから選ぶことができますよ。基本情報 ピッツェリアクラウン(Pizzeria Crown)
電話番号 : 0980-79-0028
住所 : 沖縄県宮古島市平良下里575
-
11.レモン&ガーリック レストラン サワー&ビー
「雰囲気よしコスパよしで大満足のレストラン!」と評判のお店をご紹介します。テラス席がおしゃれな入り口を抜けるとそこは広々とした開放感溢れる空間。夜はバーとして営業もしていてムード抜群なんだとか。
ドリンクがついてオール1000円のランチはお得感満載!中でも色鮮やかな野菜がたくさんのったタコライスは、ヘルシー志向の方に大人気なんです。宮古島でとれる新鮮野菜はシャキシャキでタコライスとよく合いますよ!基本情報 レモン&ガーリック レストラン サワー&ビー
電話番号 : 050-5592-8987
住所 : 沖縄県宮古島市平良字久貝721-13 アルシオーネ2 1F
-
12.カフェ&ピッツァレストラン スターダストガーデン
シギラリゾート内にある絶景を眺めながら食事できるお店と大人気!昼はどこまでも続く宮古ブルーの海、夜はキラキラと輝く星空を見ることができますよ。カップルはもちろん、家族連れで足を運ぶお客様も多いんだとか。
ランチメニューはパスタセット、ピザセット、またフルコースの中から選べます。特にシェフ特製の手打ちパスタは麺がモチモチしていてソースとよく絡むんです!サラダとデザートがついているのでちょっと贅沢ランチには最適ですね。。基本情報 カフェ&ピッツァレストラン スターダストガーデン
電話番号 : 050-5570-0775
住所 : 沖縄県宮古島市上野字新里1405-226
-
13.南国フルーツのスムージー「とぅんからや」
高台にあり赤瓦の建物が沖縄を感じられる「とぅんからや」。心地よい海風と波の音が日々の疲れを癒してくれる最高のロケーション。海を見下ろしながらゆったりとした時間を過ごすことができる人気のお店なんです!食事を楽しむこともできるのですが、私の一押しメニューは沖縄のフルーツを使ったスムージーです。マンゴーやドラゴンフルーツ、ゴーヤのスムージーは素材そのものの味が楽しめるんですよ!爽やかなフルーツの甘さと香りを存分に味わえる人気メニューです。
基本情報 南国フルーツのスムージー「とぅんからや」
電話番号 : 0980-76-2674
住所 : 沖縄県宮古島市上野字新里1214

この記事の目次
-
1.ぽうちゃたつや
宮古島の中で人気の高い居酒屋と言えば「ぽうちゃたつや」。お店の名前である「ぽうちゃ」というのは、お祝いの席で料理を担当することを意味します。「たつや」は店主の名前です。連日多くの地元客と観光客で賑わっているので、訪れる際は事前に予約をしておきましょう。何十種類ものメニューがあり、お魚、宮古牛などなんでもあります。
特に、がんもどきがおすすめ。沖縄と言えば、この地域でしか食べられないお豆腐の作り方をしていることで有名。その豆腐を使って料理したがんもどきは、絶品です。しっかりと出汁がしみ込んでいて、噛めば噛むほど味が出てくる。ぜひ、味わってみてください。なお、高校生以下は入店できないのでご注意ください。基本情報 ぽうちゃたつや
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里275
-
2.志堅原
宮古島の繁華街にある居酒屋、「志堅原」。近海で獲れた魚を、お刺身、煮つけ、から揚げなどいろいろなバリエーションで食べることができます。「こんな感じで食べてみたい」と注文すれば、その通りに調理してくれるのもうれしいサービス。新鮮な魚以外にも、島野菜メニューも豊富。さらに、これらの料理に合うお酒もたくさんあります。
店内は「和」の雰囲気になっているので、いつまでもおいしい肴と一緒に飲んでいたい!そんな気持ちになれるお店です。基本情報 志堅原
住所沖縄県宮古島市平良字西里236
-
3.ぶんみゃあ
2000年に、宮古島で初めて島唄を聞きながらお酒を飲める居酒屋として誕生した、「ぶんみゃあ」は、年間2万人以上の観光客が訪れる程人気の高い居酒屋です。宮古島で地元の人と触れ合いながら、お酒が飲みたいときにおすすめです。
三味線の音に合わせて始まるライブショーは、南国気分をより一層盛り上げてくれます!ライブだけでなく、50種類以上の宮古島料理と泡盛も人気の秘訣。宮古島での思い出づくりにはもってこいの居酒屋です。基本情報 ぶんみゃあ
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里322
-
4.わたこゆ
沖縄の食材をふんだんに使った料理を楽しめる「手造り処 わたこゆ」は、西里通りにある居酒屋です。解放感があり、和風の落ち着いた店内が魅力的!禁煙席、団体、カウンターなどの席が用意されているので、どんなシーンでも活用できます。
近海魚を使った新鮮なお刺身、宮古牛のステーキなど宮古島でしか食べることのできないお料理と、日本酒をはじめとしたさまざまなお酒が楽しめます。基本情報 わたこゆ
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里300-3 羽地ビル 2F
-
5.居酒家 でいりぐち
宮古島の繁華街にある「居酒屋 でいりぐち」は、観光客や地元の方に大人気な居酒屋です。数多くあるメニューはどれを頼んでも間違いありません!近くの海で獲れたお魚、宮崎地鶏の炭火焼、ちゃんぷるーなど、どの料理も大満足できます。
そして、もちろんアルコール類も豊富にあります。カクテル、日本酒、ビール、泡盛と料理に合わせて変えることができるので、一人でも大勢でも充実した時間を満喫できます。いつも人気のお店なので、早めの予約を忘れずに。基本情報 居酒家 でいりぐち
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里224
-
6.島おでん たから
沖縄おでんと言えば、「島おでん たから」。宮古島のイーザトの入り口付近にある島おでんがおいしいと評判の居酒屋です。おでんの定番、大根、さつま揚げに卵。そして、沖縄おでんで欠かせない「テビチ」。トロトロなテビチは逸品です。テビチが苦手という人もいますが、そんな人もぜひ一度食べてもらいたいほどの美味しさです。
そして、「島おでん たから」は沖縄おでんだけではなく、ステーキも絶品です。沖縄のしめの定番・ステーキを堪能できます。もちろん、他にもメニューがたくさんあるのでぜひ試してみてください。基本情報 島おでん たから
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里172
-
7.郷家
宮古島の中心から少し離れた場所にある「郷家」は、いつ行っても満員状態。事前の予約が欠かせません。メニューはどれもリーズナブルで、宮古島の海で獲れたまぐろやかつおなどが食べられるお刺身の盛り合わせや、沖縄名物もずく、海ブドウなどが食べられます。
そして、このお店の一番のおすすめは「民謡ライブ」毎日19時半から開催される名物です。時間が経つにつれて、店内にいるお客全員が参加して踊って歌って大盛り上がり!宮古島での思い出の1ページにいかがですか?基本情報 郷家
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里570-2
-
8.琉球居酒屋 あぱら樹
宮古島にある居酒屋の中で、有名人が最も多く訪れるお店が「琉球居酒屋 あぱら樹」です。店内には、有名人のサインがたくさん飾られています!メニューは、地元宮古島ならではの料理と、地元食材を使ったものが多いです。
宮古島料理と地酒を楽しみたいときには、このお店がおすすめです。基本情報 琉球居酒屋 あぱら樹
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里399-1
-
9.壱番座
宮古島で育った食材を使った郷土料理を堪能できる「壱番座」は、お一人様からグループでの利用も可能な居酒屋です。店内はまるで自分の家にいるような空間で、落ち着いて食事を楽しむことができます!
さらに、「壱番座」では面白い特典があります。それは、「オトーリ体験」ができるということ。オトーリ体験というのは、家飲みで宮古島の人は、毎晩のように近所や仲間の家を回って、オトーリをしています。地元の人とのふれあいや各家庭料理を食べられる貴重な経験ができますよ。基本情報 壱番座
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里304
-
10. わん
宮古空港から車で15分の場所にある、「わん」。自家製のゆし豆腐を食べることができる居酒屋で、毎日夕方になると完成するので、出来立てを堪能できます!
宮古島の食材を生かして作ったメニューは、どれも優しい味でお酒との相性も抜群。ゆし豆腐は、卵スープのようなふわふわなのど越しが最高です。宮古島に行ったらぜひ、一度は足を運んでほしい居酒屋です。基本情報 わん
住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里596-1
-
11.なかよし
宮古島の中で、唯一串焼きを専門にしている居酒屋「なかよし」。備長炭を使ってじっくりと焼いた鶏肉に、沖縄の海で採れたミネラル豊富な塩をつければ、最高のおつまみになります。店内には、カウンター、座敷、個室を色々なタイプがあるので、人数問わず楽しめます!
串焼き以外にも、チャンプルーや地鶏のたたき、女性には週替わり手作りケーキもあるので、お酒を飲んだあとに食べれば心が満たされます。宮古島で串焼きを食べたくなったら、おすすめのお店です。基本情報 なかよし
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里13-1
-
12.島唄楽園 美ら美ら
宮古島で愛され続けている、民謡居酒屋「島唄楽園 美ら美ら」は毎日2回ライブステージが開催されます。通常、ライブステージを見るにはライブチャージ料が必要ですが、島唄楽園 美ら美らは無料!しかも、踊りを教えてくれたり、リクエストに答えてくれるなどサービスも充実しています。
ライブ終了後には写真撮影をすることもできるので、思い出の1枚を残せます。おいしい料理とお酒を飲みながら、民謡ライブで大盛り上がり!楽しい時間を過ごしましょう。基本情報 : 島唄楽園 美ら美ら
住所 : 沖縄県宮古島市平良字西里182
-
13.海海鮮酒家 中山本店
地元や観光客に人気の高い、「海鮮酒家 中山本店」は専属漁船直送と自家栽培で育てる新鮮な野菜を出している居酒屋です。大人数から一人まで対応している座席は、幅広いニーズでの利用ができます。
沖縄の郷土料理、チャンプルー、島らっきょ、海ブドウなどをはじめとした豊富なメニューがあり、これらの料理に合ったお酒もたくさんあります。リーズナブルな値段で、宮古島を楽しみたい時は海鮮酒家 中山本店がおすすめです。基本情報 海鮮酒家 中山本店
住所 : 沖縄県宮古島市平良西里1-10
-
14.琉球王国さんご家
宮古島のメインストリート、西里通り。ここの中心にある「琉球王国さんご家」は、とにかく安い!お店の名前である、さんご家にちなんで、358円のメニューが充実しています。豆腐よう、ゴーヤチャンプルー、泡盛、古酒、ビール......どれも358円!お腹いっぱい!お財布に優しい居酒屋を探しているなら「琉球王国さんご家」がおすすめです。
基本情報 琉球王国さんご家
住所 : 沖縄県宮古島市平良西里231
-
15.うさぎや 宮古島店
吉太郎漬は、宮古島近海産の新鮮なカツオを油で揚げ、アツアツのうちに特製の醤油ダレにたっぷり漬け込んだもの。中までしっかりとタレの味がしみ込んだなまり節は、白いご飯によく合うほか、お酒のおつまみにもぴったりです。
基本情報 うさぎや 宮古島店)
電話番号 : 沖縄県宮古島市平良字下里2番地

この記事の目次
-
1.雪塩ちんすこう
「「雪塩ちんすこう」は、琉球王朝に伝わる伝統菓子「ちんすこう」を、自然豊かな宮古島の塩「雪塩」のうま味と南風堂の技術力をもって創りあげた南風堂ブランドです。世界食品 品評会モンドセレクション第47・48・49回金賞および国際最高品質賞を受賞した、定番人気商品です。
基本情報 那覇空港をはじめ、県内大手スーパーなど
価格 : 小:24個(2×12袋)550円(税別)
電話番号 : 098-995-3111(南風堂株式会社)
-
2.雪塩ばうむくーへん
「雪塩ばうむくーへん」は、宮古島の卵ブランド「みやコッコ」の鶏卵と「雪塩」を使用したバームクーヘン。ソフトタイプとハードタイプの2種類が販売されており、価格はどちらのタイプも1個1350円(税別)です。
基本情報 雪塩ばうむくーへん
販売場所雪塩ミュージアム
価格 : 1350円/個 ※税抜きの価格
-
3.宮古島まもる君ちんすこう
パッケージにはまもる君だけではなく、それぞれに個性的なまもる君の18人の兄弟の顔と名前と勤務地がプリントされています。味はプレーンと塩があり、それぞれ9個ずつ、合計18個入り。宮古島まもる君ちんすこう、18個入り648円。
基本情報 宮古島まもる君ちんすこう
販売場所 : 各種お土産店にて販売中
価格 : 18個入り:648円 ※税抜きの価格
-
4.モンテドール
宮古島でバナナケーキと言えばモンテドール!というほどに、40年前から今も愛され続けている宮古島定番のスイーツ。一口食べればバナナの香りと素朴な甘さが口の中に広がり、甘すぎずいくら食べても飽きのこない味が人気の理由。生地はふんわりとした上品なやわらかさ。
基本情報 モンテドール
電話番号 : 0120-564-877
価格 : バナナケーキ 680円
-
5.マンゴー雪しずく
宮古島でケーキやお菓子の販売を行う「けーきはうす」では、宮古島の特産品であるマンゴーを使ったスイーツ「マンゴー雪しずく」を販売しています。「マンゴースイーツグランプリ2015」でグランプリを獲得した自慢の商品です。
基本情報 マンゴー雪しずく
販売場所 : 島の駅みやこ
電話番号 : 0980-79-5151
価格 : 6コ 1300円 ※税込みの価格
-
6.雪塩らすく
ほんのり塩味とやわらかい食感が特徴の「雪塩らすく」は、どこか懐かしい、シンプルな味わいのカステララスクです。通常のラスクはフランスパンをスライスしますが、「雪塩らすく」はカステラ生地を使用することで、サクッとやわらかな食感に仕上げています。
基本情報 雪塩らすく
販売場所 : 雪塩ミュージアム、宮古島の雪塩各店、塩屋各店、島の駅みやこ
電話番号 : 0980-72-5667
価格 : 12枚入り:1080円
-
7.久松五勇士(ひさまつごゆうし)
宮古島銘菓「久松五勇士」は、しっとりした生地にバタークリームが入ったもので、生地には宮古島産の黒糖が使われ、独特の製法により黒糖の味と香りを生かしています。価格は10個入りが972円、15個入りが1360円です。名前の由来は、島の英雄として伝わる5人の勇者。
基本情報 久松五勇士(ひさまつごゆうし)
販売場所 : 宮古空港2階のおみやげ 砂山(すなやま)
電話番号 : 0980-79-5307
価格 : 5個:600円、10個:900円、15個:1260円 ※全て税抜きの価格
-
8.宮古島のしあわせマンゴー
宮古島の名産フルーツといえば、トロピカルフルーツの王様と言われるマンゴー。完熟マンゴーのクセのない濃厚な甘さは、マンゴーに苦手意識を持つ人も虜にしてしまいます。そこでおすすめなのが、宮古島産アップルマンゴー100%使用のとろりと甘いネクター「宮古島のしあわせマンゴー」。一年を通して、完熟マンゴーのおいしさを手軽に楽しめます。
基本情報 宮古島のしあわせマンゴー
販売場所 : 宮古島市平良下里553
電話番号 : 0980-76-4183
販売場所 : 小瓶 単品:400円、マンゴーネクターボトル単品【500g×1】:2200円、小瓶5本セット【90g×5】:2200円
-
9.宮古島マンゴークランチ
マンゴーの栽培が盛んな宮古島では、生のマンゴーはもちろんのこと、マンゴーを使用したお土産もたくさん作られ、販売されています。そうしたお土産のひとつが「宮古島マンゴークランチ」です。マンゴーの風味を生かしたチョコレートをクランチに仕立てたもので、ザクザクとした食感がやみつきに。
基本情報 宮古島マンゴークランチ
販売場所 : 沖縄県内のホテルやお土産屋さんで好評発売中
価格 : 600円 ※税抜きの価格
-
10. たらまんぼー
多良間島土産の揚げ菓子「たらまんぼー」。多良間島の太陽をたっぷり浴びたサトウキビから作られた黒糖に、ゴマの香ばしい風味を加えた素朴な駄菓子です。スティックタイプなので食べやすく、少し固めの食感も懐かしさを感じさせます。
基本情報 たらまんぼー
販売場所 : 宮古島市内のお土産店で購入可能です
価格 : たらまんぼー 150g:420円 ※税抜きの価格
-
11.古謝宮古そば
1932年の創業以来85年以上にわたって、宮古島のソウルフード「宮古そば」を作りつづけている老舗「古謝そば屋」。「宮古そばといったら古謝そば」と、地元の人にも認められています。宮古そばの生麺は、沖縄本島の麺のようにちぢれがなく、真っ直ぐでスープに絡みやすいことが特徴です。
基本情報 古謝製麺所
電話番号 : 0980-72-8304
価格 : 500g:170円 ※税込みの価格
-
12.宮古島のさとうきびシロップ
「宮古島のさとうきびシロップ」は、コク深くまろやかな甘さが特徴のシロップです。宮古島の太陽の恵みをたっぷりと浴びたサトウキビのみを使い、昔ながらの製法で手作りした味わいは、サトウキビの天然の風味が詰まったクセになるおいしさです。
基本情報 : 宮古島のさとうきびシロップ
電話番号 : 0980-79-5151
価格 : 280グラム 3430円/3本セット ※税抜きの価格
-
13.こくとうみつ
サトウキビ本来の風味と深いコクが詰まった「宮古島産こくとうみつ」。香りの良さとふくよかな甘みが特徴で、そのまま舐めても味わいが良く、コーヒーや紅茶の甘味料やスイーツのトッピングなど、さまざまな料理に活躍します。
基本情報 こくとうみつ
電話番号 : 0980-79-5151
価格 : 1296円/170グラム ※税込みの価格
-
14.宮古うずまきそば
宮古島市城辺(ぐすくべ)の「にしばるやー工房」で作られている「宮古うずまきそば」。宮古うずまきそばは、麺に宮古島の特産品である紅イモや島とうがらし、もずく、ゴーヤ、ドラゴンフルーツなどを練り込むことで、カラフルな色を生み出しています
基本情報 宮古うずまきそば
電話番号 : 0980-882-6995
価格 : 760円/袋
-
15.吉太郎漬(よしたろうづけ)
吉太郎漬は、宮古島近海産の新鮮なカツオを油で揚げ、アツアツのうちに特製の醤油ダレにたっぷり漬け込んだもの。中までしっかりとタレの味がしみ込んだなまり節は、白いご飯によく合うほか、お酒のおつまみにもぴったりです。
基本情報 吉太郎漬(よしたろうづけ)
電話番号 : 0980-72-1654
価格 : 500円/個(税抜き)